ニュース なんと水洗いもOKだった! クルマのエンジンルームの洗い方とは

エンジンルームの洗浄は躊躇する人が多い

本格的に洗浄するなら水洗い

ニュース なんと水洗いもOKだった! クルマのエンジンルームの洗い方とは

 年末年始、普段洗車が行き届かない、細かい部分もきれいにしようと思ったときに、ちょっと躊躇するのがエンジンルームの洗浄。【写真】汚れが溜まりやすいクルマの「すき間」6つ! 最近のクルマは、大きなエンジンカバーがついていて、ボンネットを開けてもほとんどエンジン本体が見えないパターンも増えているが、エンジン本体がしっかり拝めるクルマなら、たまにはクリーニングしておきたいもの。 エンジンルームを洗浄するときに一番大事なことは、エンジンがしっかり冷めている状態で作業をすること。 エンジンに熱が残っているうちは、やけどなどの危険性があるので、エンジンが冷えきっている状態でやるのが第一のポイント(もちろんエンジンは完全停止)。 次に、一番簡単なやり方は、固く絞ったウエスで見える範囲のホコリや汚れを取ること。軽い汚れならこれでも十分だし、定期的におこなえば、きれいな感じは保てるはず。 もう少し汚れが目立つ場合や、つやなどを出したい場合は、専用の使い捨てシート(例:「SOFT99 お手入れシート フクピカ エンジンルーム専用拭くだけシート」)などでクリーニング。 油汚れやホコリもそれなりに落ちるし、保護・つや出し剤が入っているので、樹脂のカバーやゴムホースなどを拭くとツヤが戻る!? もっと本格的に洗浄するなら水洗いするしかない。多くのクルマの取扱説明書には「洗車をする時はエンジンルーム内に水をかけないでください」と書かれているので躊躇するところだが、注意深くやればDIYでできないことはない(あくまで自己責任で)。 ポイントはなんといっても、電装系に水がかからないようにしておくこと。 バッテリー、ヒューズボックス、オルタネーター、エアクリーナー(吸入口)、ECU(エンジンコントロールユニット=コンピュータ)、カプラー類をビニール袋などで養生し、できれば湿気を嫌うブレーキフルード、クラッチフルードのリザーバータンクにもカバーをつけておく。 あとは、エンジンルーム専用のクリーナー(例:KUREフォーミングエンジンクリーナーなど)をスプレーして、泡で汚れを浮き上がらせ、水で洗い流せばOK。 最後に防水用のカバーを全部外して、ウエスなどがエンジンルーム内に残っていないかをチェックして、エンジンを始動。アイドリングでしばらく回して、エンジンルーム内を乾かせば終了。 その他有料になるが、ディーラーなどにエンジンルームの洗浄を頼む方法もある。 車検の明細などに「下まわり・エンジンルーム洗浄」などのメニューが入っているのを見かけたことがあると思うが、だいたい4000~5000円で一通りクリーニングしてくれる。 カー用品店やKeeperなどの洗車のプロショップでも、「エンジンルームクリーン&プロテクト」といったサービスを行なっているので、調べてみるといいだろう。

藤田竜太

最終更新:WEB CARTOP